埼玉県からおよそ1,900km離れた八重山諸島の1つ「石垣島」。
マグロや石垣牛など豊富な食材の宝庫であり、
伝統的な蒸留酒「泡盛」や伝統楽器「三線」などの豊かな文化があります。
今回の「石垣フェア」では、料理長や企画担当者が
実際に石垣島に足を運び見つけた素材や食材を使って、
食や文化のさまざまな体験イベントをご用意します。
なかなか遠くには旅行に行けない、
そんな方のために当館で気軽に特別な南国体験をお届けします。
◎ベアーズカフェにて泡盛と泡盛カクテルを提供
池原酒造とおふろcaféで共同開発したオリジナル泡盛をはじめ
泡盛を気軽に楽しんでいただけるように
泡盛カクテルメニューをご用意しました。
沖縄感あふれる装飾と共に、お食事をお楽しみください。
提供期間:3/5(水)〜6/1(日)
場所:1階ベアーズカフェ
また、3月22日(日)には
池原酒造の池原さんをゲストにお迎えし
泡盛の美味しさを体験していただく「白百合ナイト」という
イベントも開催予定です。詳細はまたお知らせします。
◎レストランにて石垣メニューが登場!
詳しいメニューはこちらから!
◎三線ライブ開催
三線アーティストの「伊藤淳」さんにお越しいただき
館内で生演奏を行っていただきます。
ライブの後には「三線」の演奏とともに
沖縄の伝統踊り「カチャーシー」をみなさまと一緒に踊る
「カチャーシータイム」もございます。
日にち:3/22、4/26、5/3
時間:16:00〜/20:00〜
場所:1階暖炉前
▼アーティストプロフィール
沖縄三線奏者、東京都生まれ東京都育ち。通称Atty。
敬愛する沖縄本島の民謡を中心としつつも、
ジャンルに拘らず様々な歌謡・俗謡などを三線に乗せ唄う「うたいて」。
生まれ育った東京武蔵野を拠点に各地で活発な演奏を行うと共に、
中野の沖縄祭「中野チャンプルーフェスタ」の運営に携わったり、
イベントで三線体験を催したりなどと、
まだまだ知られていない部分が多い三線の魅力を親しみやすく伝えようと活動中。
◎石垣物産展開催
売店では、個性あふれる石垣島の名産品を集めた「石垣物産展」を開催します。
販売期間:3月5日(水)〜6月1日(日)
◎シーサーを探せ
館内に隠れた「シーサー」を見つけたらお菓子をプレゼント
開催期間:シーズン中の土日祝
参加費:無料
◎おふろイベント
沖縄から取り寄せたハーブを使用したお風呂やサウナ、
黒糖を使った泥パックなど、おふろでも
「石垣」を感じられるイベントをご用意しております。
◎黒糖泥パック
日にち:3月5日(水)〜31日(月)
場所:男女浴室
◎ハーブ風呂
沖縄から取り寄せた月桃やレモングラスを使用したお風呂
期間中、サウナのロウリュもハーブを使用したものになります。
日にち:3月20日(木)〜23日(日)
場所:男女替わり湯、サウナ室